20091031100029.jpg

そして
膝の上でくつろぐ我が家の黒猫。

先日は白猫が膝の上を占領しましかが
本日は黒猫が占領。

我が家の二匹の猫たちは
編物を始めると
膝の上に乗りたくなるらしい。

新しい発見です。
20091031093629.jpg
おはようございます がらすやです。

先日「かせくり」終了しました
制作二着目用の並太の赤い毛糸は

一着目で合わせに使った深緑色の極細が
まだたくさん残ってたので
今度は
同じ極細の灰色の毛糸も使っての
三本合わせでやっておりました。

編地に変化が出て楽しいのが色遊びの魅力です。

20091027163725.jpg
こんばんは がらすやです。

三着目のセーターは
モヘアに苦戦しつつも
なんとか解体中。

そんな段取りと平行して
二着目は赤い毛糸。

これは、
途中まで編んで
形にならなかったセーター。
それも二度…

という訳で
前身衣や袖の違う物が
半端な状態で
そしてそのまま放置。


そんなこの毛糸も
かせくり完了。

後は編むべし♪
20091026073504.jpg
おはようございます がらすやです。

写真はカスピ海ヨーグルトのタネと
熱湯煮沸したガラス容器とスプーン。

最近、生徒さんにタネを分けて頂いて
育て始めました。


カスピ海ヨーグルトは
7年位前かなぁ、ものすごく流行った時に
一度やって見たんだけど

当時の私は
朝から夜中まで店に居て
帰ったら倒れるように寝るという仕事の忙しさに

気付けば
タネがダメになっていたと言うことが事がありました。

当時は
牛乳パックの中に直接タネを入れて育てる方法を教わったのですが
今回は
熱湯煮沸したガラス容器で作る方法を教わっての再挑戦♪


4年前に「人間らしい生活を送りたい」と
仕事の経営形態を切り替えから丸4年。

ようやっと
望んでいた生活に近くなってきた
喜びを感じながらの
朝の新しい日課。


嬉しい♪
20091023133230.jpg

写真は
極太モヘアのプルオーバーセーター。

こんにちは がらすやです。

このセーターは
ふわふわのモヘア
が可愛くて
玉にもなってないものを買って
自分で玉にして
編んだのですが
ぬいぐるみのような
感じになる
ものすごく可愛い編み地で
気に入って着てました。

今でも着れそうなところなのですが
ものすごいモヘアで
実際着て歩くと
あっちこっちに
毛をばらまいて来ることに…

車なんて
猫が遊んでたのかと思うほど
しっかりと毛が残ってしまう始末。

そんな訳で
セーターが抱えてるのが
毛の出ないタイプの毛糸極細10玉

これも
使わないでとってあったので
この二本取りで
編めば
毛ば立たないいですむかな〜って
そんな事を思ってみました。

で、二着目は
すでに編み始めていたので
これは三着目の予定で♪

大振りのセーターなので
編み直ししても
たっぷり使えそうな感じなので
コートと言うか
上着にでもしてみようかな。

ってことで

近々解体。


でも、モヘアが
すっかりフェルト化してて
ほどけるのかしら〜ん?(笑)


20091023130059.jpg
こんにちは がらすやです。

編んでおりました、セーター1着目完成♪

プレーンなセーターは
日常的で使いやすいので好き。


2着目制作中♪
20091020074118.jpg
おはようございます がらすやです。

「土あそび」ってタイトルのブログを作っておいて
すっかり編物日記とかしてます(笑)


今、「作る」にはまってたので許して下さいませ。


決して「土あそび」を忘れた訳では無いですよ〜(笑)
20091019075952.jpg
今日は早起きしたので
朝から編物。

そしてブログも更新♪

おはようございます がらすやです。



今回のリメイクは
元々は大振りのセーター。

今は比較的にスリムなセーターが多いけど
昔は体育座りした時に
膝まですっぽりと入るほど
だっぷりとしたセーターが主流だったのよね〜。


そして、
写真に写っている毛糸が
そのセーターだった濃灰色の太めの毛糸。



せっかくのリメイクなので
細糸の緑灰色との2本編み。

細糸も、使わず7玉がきれいに残っていた物。

そして、その後ろに写ってるのが
セーターの編み図。

私は編む前に編み図を作ってから作りにかかります。

そして編みながら
いろんなメモを残して
次に編む時の参考にします。


もちろん、
前に編み物を習ってた時の図面もありますので、
今回はそれも参考にしました。

こういう資料は
本当に財産ですね。

手仕事物は
個人の手加減、気分次第だもの。
市販の本通りになんかならないものね。

久しぶりの編物ので
手慣らしに素編みのプレーンなセーター。



すべてのパーツを編み上がり、後は編み口の始末とそれぞれの編み合わせ。

もう一息♪
20091012104919.jpg
祝日お休み
編物をしてた私のヒザの上
気持よさそうなにゃんこ。

重いぃ…

けど、
幸せな穏やかな一時。
 

こんにちは がらすやです。

毛糸を整理始めたら
楽しくなって
しまっておいた編み物の本を
引っ張り出してきちゃいました。


手編み、機械編み、模様目のパターン本など
編み物用のノートまで。
段ボールひとつ。

懐かしい♪

道具も、毛糸もひと財産だったけど

本もまた
ひと財産だわ。




 

「かせくりき」ってご存知ですか?

毛糸を玉状に巻く便利グッズ。
20年前の物を引っ張り出してきました。



立ち上げたばかりのブログですので
ちょっと自己紹介を。



私、がらすやは
「ステンドグラス」を仕事にしております。

自身の表現活動として
作ることの楽しさをお届けするために
お教室もやっております。

本家のお仕事ブログ
芸術家への道】もございます。
ご興味がありましたらどうぞ。



さて、
「物を作る」と言う事を仕事にする前は


作ることが好きで
何でもかんでも、
いろんなものを作ってきました。


でも、

「物を作る」と言う事を仕事にしてから
仕事以外の他の何かを「作る」

いう余裕はなくなりました。



最近、

仕事もなんとか落ち着いたようで
ようやっと
「趣味」の時間を考える事が
出来るようになったようです。




編み物は
私が、現在仕事にしてる
ステンドグラスと並行して
お教室に通って習っていました。

本来飽きっぽい私が
ステンドに次いで長く続いたもの。




久々に
いろ〜んな道具を引っ張り出し
半端になってた毛糸を並べて
今は着ないセーターをほどいて
玉にして


さぁ〜、何を作るかな♪



そんな、がらすやがお送りする
趣味のブログ。


「作る」「育てる」「食べる」「遊ぶ」
を中心に
本家お仕事ブログ【芸術家への道】から
分離して始めました。


芸術をに携わる手が
もう一方で作る
楽しみを
お送りしていきたいと思っております。
 

トウモロコシ畑から届いた
とうもろこし。

しっかりめの塩を入れて茹で
今年の夏の実りを頂く。


とうもろこしって
こんなにも甘くておいしい物だったかな?

やっぱり

採りたてならではの
美味しさなのかな。
1