南天=『難を転じる』

そう、験を担ぐいわれががございまして
お正月に飾る縁起物として千両と合わせて人気ですので
この験担ぎをご存知の方も多いでしょう。

私がお正月に南天を飾るようになったのは
嫁いだ年の年末に主人の実家に伺ったとき
「どうぞ」とお義父様が下さったことから始まりました。

しかも『紅白』ヽ(^o^)丿

南天の赤い実は知っておりましたが
白い南天は初めて見たので感動したものでした。

その時は
『赤い実だから縁起のいいもの』としか知らなかったのですが
その後ネットで調べたら

南天=『難を転じる』と言う語呂から縁起がいいと知り
それらには昔からたくさんの言い伝えがあったそうですね。


おせちのお重の飾として使われている南天の葉には
食べ物の腐敗を抑える作用があり、
食あたりを防ぐという意味を持って難を転じる

とか

その他にも

悪い夢を見たら床に南天を活けると悪夢が消え、
枕の下に南天の葉を敷くと悪い夢を見ない事から難を転じる

という言い伝えや

庭に南天を植えれば火災を避けられる、というものだったり
魔除けとして玄関に飾る、とか

昔々、厠の側に植えて、南天の葉で手を洗ったことに出来るほどの
抗菌力があったとか。

すごいパワーの植物なのですね。


当時いろんなトラブルを呼び込んでしまっていた私にはぴったり♪だと
意味を意識した上で
この南天をお正月に飾るようになりました。

すると、どうでしょう。

今は、随分と難局が少なくなって来たと感じられるではないでしょうか。
「信じるものは何とか」なのかもしれませんが
ちょっと嬉しくなっちゃいますよね♪

その後

少しづつですが、本来やりたかったことに近づけている気がします。

2012末には「我が家のおせち」を作ることを始めました。
2013年末は「年末のお買い物を、ゆりあげ朝市で」という希望が叶い
2014年末も行って参りましたヽ(^o^)丿

いつかお正月には着物を着たいと思ってましたが
2014年末は、ついに着ましたよ〜!(^^)!




とはいえ、着物を着ながら

『我が家には姿見が無い\(゜ロ\)(/ロ゜)/』

と思い出し
初挑戦の着付けに、鏡が無い!という事態に。
無謀にも程がありました(>_<)

でも、まぁ、このくらい着れたし、
首とか肩とか「つったりしなかった」から良しとして
来年末まで、姿見鏡をなんとかしましょう(笑)

とはいえ、私にとっては着付けは、まだ珍しいことなので
自撮り機能の無い携帯で、頑張って自撮り挑戦。


そしてこの年末はさらに、もうひとつ。

「いつかプラスチックじゃないお供え餅を」と思っておりましたが
手作りのお餅を見つけてしまいましたヽ(^o^)丿



今年は家にあるものでお飾を、と思って
お餅の装飾はシンプルに何も飾らないつもりでおりましたが

お飾にはいろいろいわれがあるようで
調べたりしましたら興味深い事が一杯出ていました。

ささやかで十分ですのご飯を食べるのに困りませんように
健康を司る食がまた一年保てますようにヽ(^o^)丿

ささやかですが私の一番大切な願いです。



余談ですが

お飾について、いろいろ調べたところ、
夢にまで出てきまして「赤は必ず」ということでしたので
今年も頂いてまいりました紅白南天で飾りました。
市販のプラスチックのお餅には
そういえば「赤」が一杯使われてましたわ、などど思い出してみたりして。




さてさて、明けました2015年。

皆様がもしも難を抱えていらっしゃいましたら
その難が少しでも軽くなりますように、
そして難が転じて、心が平穏に保てますように、
その実がたわわに生る様に
たくさんの幸せの実があなたに実り、収穫できますように。

心よりそんなことをお祈り申し上げ
この2015年は
より一層、素敵でキラキラした豊かな一年となりますように。



本年もどうどごひいきに。


















コメント
コメントする
トラックバック
この記事のトラックバックURL